葉っぱのフレディ🍃1
- ここよーこ
- 2024年9月3日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年9月15日
発表会で#葉っぱのフレディをするのは3回目。
今年は小学2年生から中学1年生までの子どもたちが、順番に物語を朗読をしてくれました。小さい子には難しい文章もあるので、伝わりやすいように変えている部分もあります。朗読と朗読の間には連弾やソロのピアノ演奏を挟みます。舞台は暗くして映写機で絵本の画像を映します。
今回は大学で教授として映像を教えておられる生徒さんのお父さん、それから映像を学ぶためにフランス留学していた息子も手伝ってくれて本当に心強かったです。最後は全員で「おはよう、フレディ」という歌を合唱しました。
日頃、ピアノのレッスンは1対1なので、こういう時にはみんなで集まって練習しながら、男女学年関係なく仲良く過ごす貴重な時間を得ることができます。
それにしてもこの歌の伴奏は、自分で作っておいてなかなか難しく…💦でも、達者に弾ける高校生が完璧に演奏してくれるので本当に助かります。合同練習も、忙しいのに何回も参加してくれました。集まるときは自分たちのソロも披露し合うので、人前での演奏の出来具合もよくわかり、本番までの練習の励みになります。また、舞台ではなく上級者の演奏を間近で聴けて、先輩やピアノへのあこがれの気持ち💕が芽生える良い機会となります。
Comments